ま、いつもの事だからいいか(笑)
と言いつつ実は今日も某神聖な場所で食い倒れてきました♪
その模様はまた後日・・・
さて、ちょっと休憩がてらにお家ご飯です(^^)
魚編に春、と書くものの、冬も美味しい鰆。
塩焼きにしてヨシ、西京漬けにしてヨシ、炙りで生もヨシの美味しいお魚ですよね~♪
2月最後の土曜日、一番好きな塩焼きにしてみました。

どうですこの分厚い身!
大好きな蕗は味噌炒めに。

蕗はどう調理しても美味しいけど、一番好きなのはこの味噌炒めかも?!
甘くてトロリとしたお味噌、胡麻油の香りも相俟ってメチャウマ~♪
粕汁。
本当は塩鮭のアラが欲しかったんですが、中々手に入らない貴重品。
この日は豚肉で代用です(^^;;)

酒粕は菊姫の吟醸、贅沢すぎ?!
豚の粕汁には黒七味、美味しい~♪
イイダコ煮付け、菜の花添え。
ま、早い話が前日のイイダコの残りです(笑)

甘辛く煮付けたイイダコと、ほろ苦い菜の花の相性は最高!
鶏肝のしぐれ煮。

コメント、いりませんよねー(笑) ご飯でも、お酒でも、何でも来い!
イイダコのイイのアップ。

飯タコとはまさに言い得て妙。
それにしても左下の黒いのは墨として、右下の緑とも茶色ともつかぬ物体は…?
どうやらタコワタ、しかし激ウマー!
飯がたっぷり詰まって、イイダコの面目躍如!

いただきまーす♪